美容を目的とした診療

美容上のお悩み改善のお手伝い
美容を目的とした皮膚の診療を行うのが美容皮膚科です。シミやほくろなどを除去したい、脱毛を考えている、皮膚の老化を改善したいといったことなどでお悩みの方の美容上の悩みを解決し、今よりも美しくなりたいと願う方々の要望にお応えする内容になります(原則、自費診療)。保険診療では治療に限界がある症状に対して、少しでも皮膚の状態を良くするお手伝いをしていきます。
美容を目的とした皮膚の診療を行うのが美容皮膚科です。シミやほくろなどを除去したい、脱毛を考えている、皮膚の老化を改善したいといったことなどでお悩みの方の美容上の悩みを解決し、今よりも美しくなりたいと願う方々の要望にお応えする内容になります(原則、自費診療)。保険診療では治療に限界がある症状に対して、少しでも皮膚の状態を良くするお手伝いをしていきます。
20代以降になると肌の老化はどんどん進んでいきます。紫外線による光老化や、女性特有のホルモンバランスにより現れるシミも老化のひとつです。シミは、その原因や種類によって治療方法が様々です。当院では皮膚科専門医によるカウンセリングを行い、適切な治療方法をアドバイス致します。
シミのために皮膚科外来を受診される患者様の中で最も多いシミです。紫外線によるシミの代表格で、顔や手の甲、腕など、日光によくあたる部分にできる茶色いシミです。最初は色が薄く目立ちませんが、少しずつ濃くはっきりしてきます。 形は不定形で、米粒位の大きさから5cmほどにまで及ぶこともあります。
・ハイドロキノン、トレチノイン療法
・Qスイッチルビーレーザー
・IPL(光治療)
鼻を中心に左右対称に散らばる茶色の小さなシミで、女性に多く、思春期に目立つようになります。1つずつのシミは1〜5mm大で、ほぼ均等に並んでいるのが特徴です。
原因は遺伝的なものと言われており、日焼け・妊娠によって症状が悪化します。
・Qスイッチルビーレーザー
・IPL(光治療)
ADMはアザの一種で、その多くは成人になってから頬や額の両側に現れます。遺伝的な要因が考えられていますが、はっきりした発症理由は不明です。
肝斑との区別が難しいのですが、ADMはそばかすより少し大きく、グレーから紫がかっているのが特徴です。肝斑と合併しているケースもあり、その場合はまず肝斑の治療を先行します。
・肝斑が生え際や瞼に出来るケースは稀です。
・ADMは小鼻にもできますが、肝斑が小鼻にできる事はありません。
・肝斑は広範囲に広がる事が多く、ADMは小斑状のシミとなる事が多いです。
・Qスイッチルビーレーザー
フォトセラピーともいわれるIPL(光治療)は、特殊な光を肌に照射することで、メラニンやヘモグロビンなどにダメージを与える効果がある他、照射によって肌のコラーゲン産生を促進することで、様々な肌トラブルを改善する効果が期待できるマシンです。照射する際の波長を変えることで、シミ、そばかす、くすみ、赤ら顔、ニキビなど様々な肌トラブルの改善に有効です。
当院では、厚生労働省の認可を得ているイスラエルのVIORA社製の「ビオラV30」を導入しています。複数の波長を搭載しているため、照射時に波長の異なる5つのフィルターを用いることで様々な肌トラブルの改善に効果を発揮します。さらにビオラV30は、既存のIPLマシンと比較すると一度に異なる波長を照射できる点が特徴で、例えばシミの改善(メラニン除去治療)と肌質改善(コラーゲン産生促進)を一緒に行うなど、一人ひとりの肌の状態などにあわせてカスタマイズした施術が可能です。
色素沈着の原因であるメラニンに吸収される波長の光を照射することで、シミ、そばかす、くすみ、毛穴の黒ずみなどを改善します。さらに真皮のコラーゲン産生を促進することで、肌のハリ・ツヤ感がアップし、肌全体の肌質改善へと導きます。
赤ら顔や毛細血管拡張症は、毛細血管の血流が増加し、周囲の温度差や緊張などの刺激によって顔が赤くなる症状です。このような際には赤みの原因である毛細血管をターゲットとし、専用ハンドピースを用いたIPL(ビオラV30)を照射することで拡張した血管を改善することができます。
ニキビの原因であるアクネ菌をターゲットとしてIPL(ビオラV30)を照射することで、アクネ菌を殺菌・減少させニキビを改善します。またIPL(ビオラV30)には色素沈着や赤みを除去する作用があるため、これによってニキビ跡の赤みや色素沈着も改善します。
施術時間は1回30分程度で、1か月に1回のペースで5回程度の照射を推奨しています(複数回の施術が基本です)。
その後も定期的に施術を受けていただくと効果的です。
IPL(ビオラV30)は、ごくまれではありますが照射によって火傷を起こすことがあります。このような症状が生じた際には当院まですぐにご連絡ください。なお下記に該当される方は、この治療を受けられません。
○ 妊娠中、授乳中の方
○ 光線過敏症の方
○ 激しい日焼け直後の方
○ てんかん発作の既往がある方
スキンタイトニング(V-ST)とは、ビオラV30による高周波(ラジオ波)を用いた治療です。高周波エネルギーで皮膚の深部にある真皮組織を加熱し、コラーゲン線維を収縮させることで肌を引き締め、たるみを改善します。また、コラーゲン線維に熱損傷を与えることで、コラーゲン線維の産生も促進させるのでハリやツヤにも効果があります。 痛みも少なくほとんどの方がダウンタイムもなく受けていただけます。
施術時に高周波ラジオ派のエネルギー熱で、真皮内のコラーゲン繊維が収縮して硬くなり、ハリが出ることで即時的な引き締め効果が得られます。この効果は即時的で1〜2週間ほど持続しますが、その後効果は一旦減衰してきます。
それまで眠っていた線維芽細胞を刺激することで、施術後3週間前後から大量のコラーゲンやエラスチンが生成し皮膚のたるみがゆっくりと改善されます。1クール(5, 6回)受けていただくことで効果は4〜5ヶ月続きます。
1度の施術でも一時的な効果は実感していただけますが、十分な治療効果を得るためには、2〜4週間ごとに5, 6回の継続治療が推奨されます。
いぼ・ほくろといっても、様々な種類があり、原因や症状は異なります。美容皮膚科では炭酸ガスレーザーという医療用レーザーを用いた治療を行います。
① いぼ、ほくろの状態を診察させていただき、照射部位を決定します。
② 注射もしくはテープで麻酔を行います。
③ 数が多い場合は、順々に照射していきます。治療時間は5~10分ほどです。
④ 軟膏+ばんそうこう処置をご自宅で行っていただきます。ほくろの大きさにもよりますが10~14日程度です。
⑤ 傷が治った後は、一時的に赤みを生じます。その後、色素沈着となりますが3~6ヵ月程度で徐々に抜けていきます。
・ほくろを除去した部分はジクジクとした生傷の状態になっています。傷がふさがる過程で乾燥させてしまうと綺麗に治らないことがあるため、傷がふさがるまでは湿潤環境を保つことが大切です。軟膏+ばんそうこう処置を毎日しっかり行うか、創傷被覆材で密封しておく必要があります。
・ほくろの種類によっては、皮膚の深いところまで細胞が増殖している場合があり、この場合は治療後に再発することがあります。
再発時は再照射、もしくは病理検査が必要と考え、メスによる切除を提案させていただく場合があります。
脱毛施術の種類は主に2つ。エステサロンで行われる出力の弱い光脱毛と、医療機関で行われる脱毛効果の高いレーザー脱毛です。
脱毛効果の高い医療レーザーを使用できるのは医療機関のみです。当院ではエステサロンとは異なり、医学的な立場から施術部位に合わせた脱毛機を使用することで脱毛効果の高い施術が可能となるのです。
さらに、施術後のサポートや万が一のトラブルにも適切な処置を行いますので安心です。当院は、メディオスターNeXT PROという最新の蓄熱式医療レーザー脱毛器を導入しています。アメリカのFDAの承認だけでなく日本の厚生労働省の薬事承認も取得した、数少ない医療レーザー脱毛機器の一つだというのが大きなポイントです。
安全性と脱毛効果は、厳しい審査基準のもとで認められています。
初回受診時は医師による診察および看護師のカウンセリングを受けて頂き、施術の予約を取らせて頂きます(部位によっては当日施術も可能です)。
部位によって違いがありますが、2ヶ月に1度の照射を5回前後受けて頂くことで、目立たなくなります。患者さまの皮膚の色調、年齢、どの程度毛を目立たなくさせたいのか、脱毛する部位などにより、効果の違いはあります。
施術後の副作用として皮膚の炎症による軽いヒリヒリ感・赤み、むくみ、軽度の腫れなどがあります。これらは施術を受けたほとんどの方に生じますが、通常2~3時間で落ち着きます。また施術後、毛と周囲の皮膚に炎症が起こることがあります。自然に治らない場合は、処方や処置により改善します。
なお非常に稀にレーザー照射の影響で硬毛化(毛が太く硬くなること)が起こる場合があります。原因は解明されていませんが、若く体毛が多い方で、二の腕やうなじに発生しやすいと言われています。予防するためには、普段はできるだけ低出力にしておき、一旦硬毛化した毛には高出力やダブルパス、冷却短縮などの対応を行うことで毛は減っていきます。
※ 治療前は毛抜きやワックスは使用しないで、自己処理はカミソリやシェーバーでの剃毛のみにしてください。
※ 医療レーザー脱毛は毛根を焼却する治療のため、一時的にやけどが起こることがあります。発生した場合には医師が適切に治療を行います。
※ 医療レーザー脱毛は安全性の高い治療ですが、治療期間中に皮膚に異常を感じたり、ご不安な点がある場合はお早めにお電話下さい。
ケミカルピーリングとはピーリング剤で古くなった角質や毛穴に詰まっている角栓、老廃物などを溶かして除去します。皮膚の新陳代謝を高め、新しい肌の再生を促進します。ニキビに限らずシミ、シワ、たるみなどお肌のトラブル改善の基本治療として効果的です。
当院では、患者様のお肌の状態や目的に合わせて、3種類のピーリング剤をご用意しております。
30%サリチル酸マクロゴールを用いたケミカルピーリングです。マクロゴールにはピーリング剤が皮膚の奥深くに浸透するのを防ぐ働きがあり、皮膚表面(角質層)でのみ作用します。副作用が少なく、ケミカルピーリング特有のピリピリとした痛み・赤み・炎症などが他のピーリング剤より少ないのが特徴です。余分な皮膚の角質をしっかり取り除きます。
皮膚のターンオーバーの周期に合わせて、3週間~1ヶ月に1回のペースが効果的です。(個人差があります)
・ニキビ
・ニキビ跡
・肌のくすみ、色素沈着
・小じわ
・肌の若返り
・肌の弾力
・毛穴の開き
・脂性肌 など
ミックスピールプラスは、三つの薬剤を配合した新しいピーリング剤です。ニキビ治療に効果的なグリコール酸、 シミ・くすみに効果の高いサリチル酸、 肌に優しくエイジングケアが可能な乳酸の3つを配合し、日本人の肌に最適な比率で混合した純国産ピーリング剤です。
デリケートな日本人の肌でも刺激や治療後の赤みに伴うリスクが最小限で済むようにされており、従来のケミカルピーリングで、治療時の刺激による痛みや皮ムケなどの経験がある方でもお試しし易くなっております。
2週に1回のペースが効果的です。(個人差があります)
・ニキビ
・シミ
・肝斑
・黒ずみ、くすみ
・小じわ
・ハリのない肌
・毛穴の開き など
マッサージピールは、薬剤を皮膚に塗布してマッサージすることにより、皮膚の深くまで浸透させ、肌の奥深くからハリや弾力をもたらす新しいピーリングです。コラーゲンの生成促進効果があることからコラーゲンピールとも呼ばれます。
これまでの標準的なトリクロロ酢酸によるピーリングでは、表皮の剥離とその後の上皮の再形成が起こりますが、赤みや皮むけ等のリスクがありました。マッサージピールで使用する「PRX-T33」は、高濃度トリクロロ酢酸に低濃度過酸化水素を配合することにより、表皮の剥離を起こすことなくトリクロロ酢酸が真皮深くまで浸透します。角化細胞や線維芽細胞の増殖因子を活性化して、ターンオーバーの促進やコラーゲン生成を促し、肌の奥深くからハリや弾力をもたらします。またコウジ酸のメラニン生成抑制作用によりシミやくすみを改善する効果もあります。
2週に1回のペースが効果的です。(個人差があります)
・しわ・小じわ
・たるみ
・ハリのない肌
・肌の弾力
・シミ
・肝班
・くすみ
・毛穴の開き など
イオン導入とはビタミンC、トラネキサム酸、プラセンタのような皮膚からは吸収しにくい浸透性の低い水溶性の成分を、微弱電流を流してイオン化することにより、皮膚の深部まで浸透させていく治療です。
有効成分をイオン導入で顔に直接導入した場合、ただ化粧水を塗るケアに比べ、肌への浸透を飛躍的に高めることができます。
その浸透力は化粧品やサプリメントで得られる効果の30倍~100倍とも言われており、シミやシワを改善し、瑞々しい肌を取り戻すことができます。
・ニキビの原因となる、過剰な皮脂の分泌を抑えます。
・ニキビ後の色素沈着も防ぎ、ニキビを早くキレイに治します。
・紫外線や生活習慣によって生じる、肌にできた活性酸素(老化のもと)を取り除きます。
・色素沈着の原因となるメラニン色素の生成を抑えます。
・肌のハリを持続するコラーゲンの生成を促進するため、肌に弾力が出てきます。
・コラーゲンの生成を促すことにより、肌のたるみが改善され、開いた毛穴を引き締める効果があります。
・ニキビ
・毛穴の引き締め
・シミ
・そばかす
・色素沈着 など
・トラネキサム酸は、アミノ酸の一種で、薬理作用として抗アレルギー、抗炎症、抗出血作用があります。
・肝斑の改善効果が報告されており、肝斑の治療の第一選択として内服薬を始め幅広く使われています。
・色素沈着の原因となるメラニン色素の生成を抑えます。
・炎症を抑える作用があり、荒れた肌を修復します。日焼け後のケアにもおすすめです。
・角質層のバリア機能を回復させ、バリア機能を高める作用もあります。
・くすみ
・肝斑
・シミ
・そばかす
・ニキビ跡
・赤ら顔
・色素沈着 など
・核酸が損傷した遺伝子を修復する作用があり、お肌の老化の防止や若返りの効果を期待できます。
・紫外線や生活習慣によって生じる活性酸素を除去することで、活性酸素による肌ダメージを最小限に抑えられます。
・肌のハリを持続するコラーゲンの生成を促進するため、肌に弾力が出てきます。
・肌の新陳代謝を高め、くすみが改善されます。
・プラセンタにはアミノ酸が含まれていて、お肌のサビつき(老化を防ぐ効果)があります。
・シミ
・ニキビ
・シワ
・たるみ
・くすみ など
ダーマペンは超極細針を使用し、お肌の表面にとても小さな穴を一時的につくりお肌の自然治癒力を向上させる治療です。
このプロセスをたどる事でコラーゲンが増え、新陳代謝が促進されることで、ニキビ跡や毛穴、小じわ肌の老化といったお悩みを改善し、お肌の衰えを防ぐ効果が期待できます。
ダーマペン4は先端に16本の超極細針がつき、深度は0.2mm~3.0mmまで0.1mm単位で調節可能でありお肌のお悩みに合わせてより効果を発揮できるようになりました。
※皮膚がんやケロイド体質の方はお受けいただくことが出来ません。
皮膚が創傷治癒する際に、新しく綺麗な肌に生まれ変わるので、ニキビ跡が少しずつ改善していきます。
炎症ニキビにも施術ができるため、施術部位のニキビがより早く治ります。
お肌の傷が治る際に、コラーゲンやエラスチンなどが新たにつくり出されていきます。これにより、ハリのあるお肌へと若返る効果が期待できます。
深いシワや妊娠線、肉割れも繰り返し施術することで効果が出てきます。
細い針で穴をあけて、必要に応じて薬剤を擦り込むことでより薬剤の効果を発揮します。
表皮に針を深達させ、薬剤を浸透させることで改善が望めます。
施術後、24〜36時間程度赤みが出ます。
1週間前後で皮剥けが起こる場合もあります。
施術12時間後から洗顔、お化粧は可能です。
部位によって痛みの感じ方が異なります。
お痛みが強い方は、針の深達度やスピードを調整して施術をします。
また、希望の方は表面麻酔をご利用いただけます。
2~4週間に1度の治療を5回~10回程度継続することをお勧めしています。
男性の薄毛は、AGA(男性型脱毛症)と呼ばれ、思春期以降に始まって徐々に進行する、男性では最もよく見られる脱毛症です。前頭部と頭頂部の毛髪が徐々に軟毛化して細く短くなり、最終的には頭の生え際が後退し、頭頂部の毛髪が失われることが特徴です。
ジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンが大きく関与していることがわかっています。また、遺伝的な要因も影響していると言われています。
AGAは進行性の脱毛症であり、何もせずに放っておくと毛穴の数まで減っていきます。早め治療開始が大切です。
当院では、フィナステリドと新薬デュタステリドを取り扱っています。テストステロンをDHTへ変換する5α還元酵素を阻害し、DHT濃度を低下させることでヘアサイクルの正常化を促します。AGA治療薬の中には、海外から個人輸入できるものがあります。ただし、日本の法律に基づく品質や有効性、安全性の確認が行われていません。また、副作用などがあらわれた場合、適切に対処できないおそれがあります。
当院では、個人情報やプライバシーには十分配慮いたしますので、安心してご相談ください。
日本でのピアスの穴開けは医療行為ですので、皮膚科や美容外科などの医療機関で行うことをおすすめします。
ピアスの穴開けは一見簡単なようですが、ご自身で行うと、方向が定まらず斜めに開いてしまったり、炎症起こすなどトラブルを起こすことがあります。
当院では、専用の機械(ピアッサー)で、ピアスを取り付けます。金属アレルギーがご心配な方も、カウンセリングの際にご相談下さい。
耳は冷却して、痛みを感じにくくしてから開けます。なお、軟骨ピアスは医学的観点からお断りしています。軟骨は血流がないので、感染に非常に弱いのです。軟骨に感染がおこってしまうと、耳の形が崩れてしまう可能性もあります。
会社 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
JMEC | クレンジングソープ泡ピールケア | 3,960円 |
TAホワイトクリームMD | 2,750円 | |
ナノHQクリーム | 2,200円 | |
スキンモイストW | 3,850円 | |
MDEAR | スピーディクレンジングジェル | 3,850円 |
ホイップウォッシュ | 3,520円 | |
EGFリニューローション | 7,150円 | |
EGFリニューセラム | 13,750円 | |
UVシルキープロテクション | 4,180円 | |
セラージュローション | 13,200円 | |
セラージュセラム | 19,800円 | |
セラージュ3Dマスク | 9,900円 | |
ガウディスキン | インナーモイストTAローション | 6,600円 |
デュアルレチノプラス | 8,580円 | |
デュアルレチノライト | 8,360円 | |
HQクリア | 9,900円 | |
スムースクレンズ | 5,720円 | |
エクラリバイブ | 19,800円 | |
Collage | コラージュリペアソープ | 1,100円 |
コラージュリペアローション | 2,970円 | |
コラージュリペアミルク | 3,300円 | |
コラージュリペアクリーム | 3,960円 | |
コラージュリペアUVクリーム | 2,970円 | |
ケイセイ | HQコンシーラ | 3,630円 |
Copyright (c) Senri Dermatology All rights Reserved.